ローゼンダールと大切な時を刻む
AITOLIV COURIER ✉ Ⅲ
Gift
クリスマスを彩る北欧インテリアを
ご提案しております。
このステーションテーブルクロックは、
“機能美”を追求する
バウハウスの思想を取り入れた時計です。
それにより、視認性の高いシンプルなデザインで
愛着を持って長く使える逸品です。
北欧デザインの巨匠アルネ・ヤコブセンが、
デザインを手掛けた当時の建築・プロダクトに
使用された美しい深い青色です。
北欧デザインの巨匠アルネ・ヤコブセンが、
晩年の最高傑作と言われるバンカーズウォッチです。
12個のブロックで時間を絵画的に表現しています。
毎日見る時間だからこそ
飽きのこないシンプルなデザインがいいですね。
大切な時を刻む贈り物はいかがでしょうか?
ROSENDAHL|ローゼンダール社について
コペンハーゲンに設立されたローゼンダール社は、
デンマークでも最も知られている
プロダクトブランドの1つです。
「良質のデザインとは
創造性と構造体の間で
バランスが保たれている中に
生まれるものである」の哲学には、
デザインは機能美であり、
暮らしを豊かにするものであるという、
長い歴史の中で育て上げられた、
北欧デザインの思想が今なお受け継がれています。
ステーションテーブルクロック(深い青色)は、
日本では数量限定1,000台のみ販売です。
アイトリブでも展示と
数台在庫しておりますのでお問合せ下さい。
・ステーションテーブルクロック 14,000(+tax)
・バンカーズウォッチ 51,000(+tax)
・ステーションウォッチ 50,000(+tax)
author kumamoto
2015年 12月 15日 火エルヴァンと過ごすあたたかな時間
AITOLIV COURIER ✉ Ⅱ
Gift
クリスマスを彩る北欧インテリアを
ご提案しております。
スカンジナビアンモダンなデザインと
柔らかな肌触りのアルパカウールを使用した、
あたたかなブランケットです。
北欧の洗練されたシックなチェック模様と
北欧の上質な色遣いは、
女性だけでなく男性の方にも使いやすい逸品です。
フリンジの色がバラバラなデザインも魅力の1つですね。
アルパカの毛は羊やその他のウールとは違い、
細く直毛の為、においが付きにくく、
しわや毛玉になりにくいのも特徴です。
ストール、ブランケット、ベッドスプレッド、など
様々なシーンで愛着を持って長く使用できます。
柔らかな肌触りのアルパカウールで、
心と体が、いつもあたたかくなりますね。
大切な人に あたたな時間の贈り物はいかがでしょうか?
ELVANG|エルヴァン社のアルパカについて
アンデスの高地、標高3,000~5,000メートルに生息し、
一日の気温差が50℃もある
過酷な気象条件の中で暮らしています。
その為、アルパカの毛は、とても柔らかく、
保湿力・通気性・耐久性にも優れています。
・ブランケット 130×200 ㎝ 1,8000(+tax)
author kumamoto
2015年 12月 14日 月ザ・トランクマーケット
この度、広島市の緑豊かな袋町公園を会場に、
毎回約2万人が来場するハイエンドな蚤の市
ザ・トランクマーケットに初出展させて頂くことになりました。
岡山のインテリアショップ
アイトリブのポップアップストアとして
デンマーク発ELVANG社の
アルパカ素材のブランケット(http://elvang.net/)、
日本の職人たちが丹精込めて
一体一体手づくりしている こけし(ミッフィー・ドラえもん)など、
日々の暮らしに溶け込む厳選したアイテムで
皆様のご来店をお待ちしております。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい!
日時:11月14日(土)11:00~19:00
11月15日(日)11:00~17:00
住所:広島県広島市中区袋町公園
The Trrunk Market / ザ・トランクマーケット
https://www.facebook.com/T.T.Market/
author kumamoto
2015年 11月 1日 日アイトリブの営業日程変更のお知らせ
9月3日 (木) ~ 9月16日 (水) の期間中、
アイトリブ(岡山ショップ)の営業日を下記の通り変更させていただきます。
《期間中の営業日は下記の土・日のみとなります》
9月5日 (土) ・ 6日(日) / 9月12日 (土) ・ 13日(日)
期間中の土日を除くその他の営業は研修の為クローズとさせていただきます。
※9月17日(木)の12:00から通常営業いたします。
期間中、デンマーク・フィンランドへ出張いたします。
北欧を代表するハンス・J・ウェグナーのミュージアムや
PPモブラー・フレデリシアなどの家具メーカーを見学し、
又デンマークでお住まいの方の暮らしやフィンランドサウナなども体験してきます。
帰国後、みなさまに北欧の暮らしや情報などを
リアルにお伝えしたいと思います。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
アイトリブ 隈元(くまもと)
author kumamoto
2015年 9月 2日 水