和と北欧 飾り展
世界一幸せな国「デンマーク」
デンマークでは、日々の生活を豊かに過ごすために、
アイデアあるインテリアを楽しんでいます。
木と自然を愛し、質素とシンプルさを尊ぶ美意識は、
日本と共通の感性があると言われています。
お住まいを新たにされた後、
お客様から多く寄せられるご相談は
「もっとインテリアを楽しみたいけど、
どの様にインテリアを飾ったらよいのかわからない…」
そこで、今回のイベントでは、
今あるインテリアを活かしながら
「住まう人らしさ」を表現出来る、
厳選したインテリアアイテムを展示販売いたします。
ご家族だけでなく、
来客もここちよい、
そんなインテリア空間を目指して…。
この機会にぜひ「和と北欧」の共通性に触れ、
暮らしをさらにブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか。
詳しくは下記のHPをご確認ください。
http://aitohus.com/popupstore_sep
【 日 時 】
2016年9月17日(土)~10月10日(月)
※9月21日・28日/10月5日CLOSE
【 時 間 】 平日12:00~17:00 土日祝10:30〜17:00
【 場 所 】 アイトフースこころモデルハウス
【 住 所 】 広島市佐伯区石内北1丁目23-1
《キャンドルナイト》 9月17日(土)17:00~20:30 【要予約制】
*ケークサレとエルダーフラワーをご用意してお待ちしております*
【ご予約は電話またはメールにてお申し込みください。】
Tel. 082-849-4525
Mail. info@aitohus.com
2016年 9月 8日 木CELEBRATING 25 YEARS THANKS
AITOLIV|Carl Hansen & Søn
アイトリブで取扱いしている
カールハンセン&サン社の
25周年を記念してイベントを開催します。
Yチェアのビーチ材・ソープ仕上げ、
座面はナチュラルペーパーコード(SH45cm)を、
2016年9月1日(木)より、
25日間限定で、通常価格(84,000円)より25%OFF
定価63,000円(+tax)にて販売いたします。
あまりにも有名すぎる椅子 Yチェア(1950)ですが
Yチェアは背がローマ字の「Y」の形のパーツから名づけられました。
座った時の安定感や座り心地の良さを追求し、
職人によって100を越す製造工程でつくられています。
緩やかな弧を描いた肘掛に腕を伸ばせば、より快適に安らぐことができます。
また、アイトリブでは平面図等お持ちいただければ、
インテリア・照明・小物など
トータルコーディネートのご相談も承ってます。
Yチェアのデザイナー
ハンス・J・ウェグナー (1914-2007)の紹介です。
北欧を代表する世界的家具デザイナー の
ウェグナーは「世界中で最も優れた家具職人」と呼ばれていました。
その家具職人の経験があるからこそ、
デザインの美しさ・素材・構造・座り心地の良さを追求
できたのだと思います。
そして、家具の中でもウェグナーが一番愛情を注いだのは
最も難しく奥が深い「椅子」です。
生涯で500種類以上の椅子をデザインし、
そのうちおよそ100種類が今も生産されています。
写真は昨年デンマークに行った時に撮影した
ウェグナーの生まれた街です。
ウェグナーはとても綺麗な街並みで育った為
シンプルで素材を活かしたデザインを
生み出せたと感じました。
【 期間 】
2016年09月01日(木) ~ 2016年09月25日(日)
※本キャンペーンご発注分は、2016年09月中の出荷となります。
原則、10月1日(土)以降の出荷日のご指定はお受けできません。
author kumamoto
2016年 9月 2日 金AITOHUS20周年記念イベント結果発表
下記URLでアイトフース20周年
インスタグラムイベントの結果を発表しています。
http://aitohus.com/photocon20thannounce
2016年 6月 4日 土ザ・トランクマーケット
この度、広島市の緑豊かな袋町公園を会場に、
毎回約2万人が来場するハイエンドな蚤の市
ザ・トランクマーケットに出展させて頂くことになりました。
今回は、マリメッコのデザイナーでもあった
脇坂克二さんデザインの無染色の玄関ラグと、
ヨーロッパでデザインされ、
トルコの伝統技術(手紡ぎ・草木染)で手織りされた国内では珍しい、
アブラッシュなモダンキリムラグ。
そして、平織りでしっかりと織られたオーガニックタオルは
生産地トルコではサウナスパ用ですが、
湿気の多い日本では、
夏場のソファーでのブランケットやビーチタオル、
ベビーケアとしても安心してご使用いただけ大好評です。
洗うほどに質感も良くなり、
長く使えるおすすめのアイテムです。
その他にもラプアンカンクリ(フィンランド)のサマーブランケット等、
日々の暮らしに溶け込む厳選したアイテムで
皆様のご来店をお待ちしております。
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい!
今回はちょうど新緑の季節です。
家族や友人とトランクマーケットに
お出かけしてみてはいかがでしょうか?
日時:5月21日(土)11:00~19:00
5月22日(日)11:00~17:00
住所:広島県広島市中区袋町公園
The Trrunk Market / ザ・トランクマーケット
https://www.facebook.com/T.T.Market/
author kumamoto
2016年 5月 17日 火SUMAIKU(スマイク)
これから新築をご検討されている方は
是非とも読んでいただきたい内容です。
岡山のアイトリブでは、
真実を知る住まいづくり勉強会
SUMAIKU(スマイク)を開催しています。
SUMAIKUでは、住宅を建築する上で、
「何を基準に決めたら良いのかわからない。」
「色んな会社の話を聞いても本当はどうなの?」
と疑問に思っている方に
大切な事を知って勉強会です。
また、住宅業界の「おもて」と「うら」の話や、
日本の断熱基準のレベルの真実をお教えいたします!
今まで参加されたお客様は、
『そんなこと知らなかった!』
『家を見る判断基準が変わった!』
など、大変好評です。
勉強会後の質問タイムでは、
どんなことでも疑問に思ったことを聞いてください。
本音でお話いたします。
SUMAIKUは、月に2回開催しています。
1回につき限定2組ですので、
お早めにお問合せください。
SUMAIKUの詳細はこちら
author kumamoto